話題の記事
|
カテゴリ - 衝撃系
 【中国】水泳館のプールで男の子が溺死
0はな★

|

2022年8月14日、湖南省婁底市にある水泳館のプールで男の子が溺死する事故が起きた。このプールには、浅いエリアと深いエリアがあり、男の子は深いエリアに飛び込んでしまい溺れてしまった。事故当日、男の子の親や監視員はその場にいなかった。


|
![]() |
![]() |
記事URL
ピックアップ記事
|
5名無しさん
2022/08/17 14:28
これはこわ。おぼれてる。沈んでる。なのに誰にも気づいてもらえない。自分もプールの壁につかまれそう。波もないのにこれだから、流れや波があるところならアウトですね。
97pt
40pt

これはこわ。おぼれてる。沈んでる。なのに誰にも気づいてもらえない。自分もプールの壁につかまれそう。波もないのにこれだから、流れや波があるところならアウトですね。


7名無しさん
2022/08/17 15:50 1件 >>8
中国人以外の者からすると、なんともやりきれない思いがする動画だが、これは中国国内ならではの責任回避の心理が働いでいると思う。中国では、例えば、他人が交通事故や喧嘩などで倒れていたとしても知らんふりを決め込んだり見て見ぬふりをしたりするのが普通のこと。なぜなら、下手に助けでもしたら、助けた者が救急搬送や入院のコストを負担する羽目に遭うからだ。そしてその負担したコストが後で返還されることはめったにない。中国人以外の者からすると変な慣行なのだが、中国人からすると、それが合理的なのだ。
73pt
39pt

中国人以外の者からすると、なんともやりきれない思いがする動画だが、これは中国国内ならではの責任回避の心理が働いでいると思う。中国では、例えば、他人が交通事故や喧嘩などで倒れていたとしても知らんふりを決め込んだり見て見ぬふりをしたりするのが普通のこと。なぜなら、下手に助けでもしたら、助けた者が救急搬送や入院のコストを負担する羽目に遭うからだ。そしてその負担したコストが後で返還されることはめったにない。中国人以外の者からすると変な慣行なのだが、中国人からすると、それが合理的なのだ。


|
10名無しさん
2022/08/17 19:13
中国や韓国の学校にはプールなんて物はないんだよな。
だから泳げる人が少なくて、助けたくても助けに行けない。
日本の学校には必ずプールがあって授業で習うから泳げる人が多いけど
61pt
20pt

中国や韓国の学校にはプールなんて物はないんだよな。
だから泳げる人が少なくて、助けたくても助けに行けない。
日本の学校には必ずプールがあって授業で習うから泳げる人が多いけど


|
16名無しさん
2022/08/19 00:18
差し込む外光や屋内照明の影響でプールの水面が反射して何も見えなかったかも知れませんね。
それにしても怖いのが、わずか3分程、カップラーメンの待ち時間で人の命が断たれる事実。
10pt
2pt

差し込む外光や屋内照明の影響でプールの水面が反射して何も見えなかったかも知れませんね。
それにしても怖いのが、わずか3分程、カップラーメンの待ち時間で人の命が断たれる事実。


|
話題の記事
|
|
ピックアップ記事
|
|
関連検索ワード
関連トピック
|
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2023-03-30)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
|
|
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る