話題の記事
|
カテゴリ - 食べ物/グルメ/お店
 1200円の牛タン弁当を注文したら写真と全く違うビーフジャーキーが届く? スカスカ牛タン弁当が話題に
0GB★

|

1200円の「まるごと牛タン一枚焼弁当」という商品をUberEatsで経由で注文した人がとんだ災難に見舞われたとして話題になっている。
この人は「千年の宴」という居酒屋チェーン店で、1200円というそこそこ高い「まるごと牛タン一枚焼弁当」を注文。写真を見ると牛タンたドカっと乗ったおいしそうなお弁当。
これなら1200円も納得出来そう。購入した方も届くのを楽しみにしていたに違いない。
しかし実際に届いたのは写真とは全く異なるスカスカお弁当。ご飯の上にパラパラと乗っている牛タンとも思えないようなペラペラなお肉。牛タンというよりもジャーキーに近い肉。
数えただけで肉が6枚しか入っていない。これで1200円は如何なものか?
↓全文はソースで
https://gogotsu.com/archives/60684


|
![]() |
![]() |
記事URL
ピックアップ記事
|
|
|
|
10名無しさん
2020/11/25 13:22
まず、これは1100円であって1200円ではない。ウーバーの配達料を入れて1200円以上になる。
そして、1100円の中でウーバーがピンハネする分が35%。つまり820円が商品価格。
「1200円以上」の中でウーバーの取り分は「380円以上」。
ちなみにマックとか吉野家とかは手数料を安くさせてるから利益が出せる。
普通の店でウーバーを使うには絶対にぼったくり価格にする必要がある。
牛タン弁当 820円 +35%280円ウーバー利用料金 合計1100円(別途配達料が掛ります)
と表示できない限りぼったくりが必要。
24pt
10pt

まず、これは1100円であって1200円ではない。ウーバーの配達料を入れて1200円以上になる。
そして、1100円の中でウーバーがピンハネする分が35%。つまり820円が商品価格。
「1200円以上」の中でウーバーの取り分は「380円以上」。
ちなみにマックとか吉野家とかは手数料を安くさせてるから利益が出せる。
普通の店でウーバーを使うには絶対にぼったくり価格にする必要がある。
牛タン弁当 820円 +35%280円ウーバー利用料金 合計1100円(別途配達料が掛ります)
と表示できない限りぼったくりが必要。


|
|
16名無しさん
2020/11/27 22:56
あ〜、一目見て南北朝鮮
あ〜いろいろ見て南北朝鮮
軽食、弁当、配膳などのワードだと南北朝鮮ではコレ系が出てくる
お約束の残飯まじぇまじぇだし
2pt
1pt

あ〜、一目見て南北朝鮮
あ〜いろいろ見て南北朝鮮
軽食、弁当、配膳などのワードだと南北朝鮮ではコレ系が出てくる
お約束の残飯まじぇまじぇだし


|
話題の記事
|
|
ピックアップ記事
|
|
関連検索ワード
関連トピック
|
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2021-01-16)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
|
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る