話題の記事
|
カテゴリ - 食べ物系
 スシローの寿司に虫混入か 女児が食べかける
0SAYA★ 2016/10/27 13:04 12件 7334pv
|
兵庫県川西市下加茂1の「スシロー加茂店」で出された穴子ずしに虫が混入していた可能性があることが26日、関係者への取材で分かった。穴子ずしを食べていた女児(1)が手に虫を持ち、誤って食べようとしていたという。
すしに混入していた可能性がある虫
女児の母親(36)らによると、同日午後0時半ごろ、家族5人で入店。1皿に2貫あった穴子ずしのうち、1貫半ほど食べた次女が大きさ約2センチの茶色い虫を手に持ち、口に運ぼうとしていたところを母親が発見。虫を払ったという。
母親は「娘はチャイルドシートにベルトをして座っていたので、床から拾ったとは考えられず、すしに付いていたか、入っていたとしか考えられない」と話した。
男性店長が川西市内の女児宅を訪れ、謝罪。母親らが「過去に同様の話はあったのか」と問うと、「小さな羽虫はあるが、こういう大きな虫は初めて」と説明した。
あきんどスシロー(大阪府吹田市)の広報担当者は「どの商品に混入していたか特定されていないが、混入の可能性はある。お客さまに不快な思いをさせ申し訳ない。原因究明と再発防止に努めたい」とコメントした。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000011-kobenext-l28
6pt
4pt
記事URL
ピックアップ記事
|
2マイハタ 2016/10/27 13:28
可能性ってだけで謝罪しなきゃならんから大変だね
床に限らず肩に虫が乗ってたとか、別の客の足についてた虫が登ってきたとか、色々な原因もあると思うが…
あまり神経質になるなら、100円の回転寿司なんざ利用しない方がいいよ
可能性ってだけで謝罪しなきゃならんから大変だね
床に限らず肩に虫が乗ってたとか、別の客の足についてた虫が登ってきたとか、色々な原因もあると思うが…
あまり神経質になるなら、100円の回転寿司なんざ利用しない方がいいよ
29pt
0pt
5名無しさん 2016/10/27 16:01
謝ったって事は管理が杜撰だったと認めたんだからそうなのだろう
しかし、葉物野菜に付くヨトウムシっぽいけど
あんな大きいの故意じゃないと混入しようがないと思うけどな
謝ったって事は管理が杜撰だったと認めたんだからそうなのだろう
しかし、葉物野菜に付くヨトウムシっぽいけど
あんな大きいの故意じゃないと混入しようがないと思うけどな
14pt
5pt
|
10名無しさん 2016/10/28 02:54
以前スシローでサーモンのカルバッチョを食べた際に袋入りのマヨネーズの三角の切れ端が挟まっていた事がある。かなり文句を言ったが、その単品しか値引きしなかった。それ以来スシローには行ってない。
以前スシローでサーモンのカルバッチョを食べた際に袋入りのマヨネーズの三角の切れ端が挟まっていた事がある。かなり文句を言ったが、その単品しか値引きしなかった。それ以来スシローには行ってない。
4pt
4pt
|
ピックアップ記事
話題の記事
|
ピックアップ記事
|
関連検索ワード
関連トピック
|
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2025-01-16)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
|
|
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る