Re:file(リファイル)
 暇つぶしにどうぞーヽ(>。<*)ノ


話題の記事


カテゴリ - 学校/教育/子供

 「キャラ弁禁止」の幼稚園が増えている? その理由とは


0さーや◆qG5Uj1x8xc 2014/10/21 18:46 1件 3406pv 

子どもたちに好評なキャラ弁。近年、キャラ弁を禁止にしている幼稚園や保育園が増えてきているらしい。こんなに色とりどりでかわいいキャラ弁がなぜ禁止になったのか・・


●キャラ弁禁止幼稚園に通わせる親たちのリアルな声
「キャラ弁や華美なお弁当は、イジメの原因になることもあるから避けるようにって最近、幼稚園から言われました。息子も、私が作ったプーさんのオムライス弁当、顔が寄って崩れたからか、"きたない!"と隣の席の子から言われて号泣なんてこともあったから、確かに意味は分かるんだけど……。でものりパンチを数種類買ったばっかりだから残念かな」

「ピック禁止は前から言われてました。で、今年の夏前くらいに食中毒の危険性について話をされて、"キャラ弁は衛生面に特に配慮するように、もし心配なら止めること"と口酸っぱく言われました。作るときに時間かかる上に細かい作業が多いからかな。娘に聞くと、最近ではみんな"ふつうのお弁当"だそうです(笑)。キャラ弁好きだった娘も、"ふつうでいい"って言ってます」

「うちは入園前から禁止。自分は不器用なタイプなのでキャラ弁禁止で正直助かります。言われても作れない! 食べ物に対してカワイイって言うのもなんだか気持ちが悪いから、私はキャラ弁禁止に賛成!」



●キャラ弁禁止にはこんな理由があった!
キャラ弁禁止にする所以はどこにあるのだろう?
まずは、「キャラ弁や華美なお弁当がイジメの原因になることもある」という理由。
元幼稚園教諭の知人によれば、「キャラ弁は一人が自慢しはじめると、他の子も自分も自分も!って見せ合いになって、キャラ弁ではない子が仲間はずれにされてしまうこともありますね。あと、少し崩れてしまったキャラ弁を持つ子を、そのキャラクターのセリフで悪評価する子もいるし、望んでいないアダ名を付けられてしまうことも。崩れたキャラ弁を見られたくないせいか、お弁当を忘れたなんてウソをつく子もいたり、どのキャラがカッコイイかと言い争いにも発展しやすい気がします」との分析。
単純に「○○ちゃんのお弁当すごいね!」「かわいいね!」と微笑ましい雰囲気だけでは終わらないのがキャラ弁の現実なのかもしれない。

続いて、「衛生面」の観点での理由。
キャラ弁をとてもキレイに作っている方たちのブログをのぞいてみると、「製作時間90分!」とか「この顔部分で40分もかかりました」など、その苦労がかいま見えることも。
キャラ弁は、普通のお弁当よりも、目や口を貼り付けたり手の形を作ったりと、食品に触る回数が比較的多くなる。もちろん食品用のビニール手袋などを使って注意していれば食中毒などのリスクを軽減することはできるだろうが、確かにちょっと心配かも……? 

また他にも、栄養面、食育の面からキャラ弁を指摘する専門家も。
「キャラクターの完成度を高めようとしすぎて、炭水化物が多くなったり、野菜がすくなくなったりするキャラ弁は心配です」
「キャラクターの印象が強すぎるキャラ弁は、素材の味や美味しさなどといった食育面で感性が育ちにくくなる可能性もあるでしょう」


もちろん、キャラ弁には、子供が苦手なものも食べやすくすることができたり、食欲のない子に見た目をキャッチーにさせて少しでも食べやすくするといったメリットもある。

キャラ弁禁止、あなたはどう思いますか?




ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/9380150/



0pt
0pt



記事URL
ピックアップ記事

コメントする検索画像一覧
1名無しさん 2014/10/21 18:56

俺の弁当をゴー☆ゴージャスや未亡人朱美ちゃんにするのも止めてもらいたい。

0pt
3pt
PREVNEXT


ピックアップ記事
話題の記事


ピックアップ記事


関連検索ワード
 幼稚園 で検索
関連トピック


全カテゴリ - 新着トピック順




スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る