話題の記事
|
カテゴリ - 社会/生活/地域
 赤ちゃんを同伴した熊本市議が処分される → 熊本市議どころじゃない!欧州議会の様子を御覧ください
0GB★

1.

女性議員が議会に子連れ出席求め 開会遅れる 熊本市議会

22日開会した熊本市の定例市議会で、女性議員が生後7か月の長男と一緒に出席しようとし、対応を話し合うため開会が40分遅れました。議員は「子どもと一緒に議会に参加して発言できる仕組みを整えるよう主張したかった」と話しています。
熊本市の定例市議会は22日開会し、午前中、本会議が行われました。しかし開会前、緒方夕佳議員(42)が、生後7か月の長男と一緒に出席しようとしてほかの議員から退席を求める声が上がったため、議長や議会運営委員会の委員などを交えた話し合いが行われました。
熊本市議会の規則では、本会議中はいかなる理由があっても議員以外は議場に入ることができないとされていて、緒方議員は結局、長男を友人に預けて出席し、市議会は40分遅れで開会しました。
緒方議員は、おととしには議員の宿泊を伴う視察への子どもの同伴を認めるよう議会や議会事務局に求め、市議会は条件つきでこれを認めています。
緒方議員は、本会議のあと記者団に対し「子育て世代の代表として、子どもと一緒に議会に参加して発言できる仕組みを整えるよう主張したかった。子育て中の女性が活躍できるような市議会になってほしい」と述べました。
全国市議会議長会は「議員が子どもを連れて議会に出席しようとしたケースはこれまで聞いたことがない」としています。
↓全文はソースで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171122/k10011232091000.html
赤ちゃんを同伴した熊本市議が処分されるようですが、ここで欧州議会における赤ちゃん達の様子を御覧下さい。
2.

3.

4.

5.

6.

ソース
異邦人 @Beriozka1917
https://twitter.com/Beriozka1917/status/933861676142620672
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511548109/


![]() |
![]() |
記事URL
ピックアップ記事
|
1名無しさん
2017/11/26 18:28
馬鹿だろ。わざわざ連れてくる意味。目立ちたいだけのゴミ女にしか見えん。こういうのは人権停止した方がいい。これが国の税金でやることか。
87pt
27pt

馬鹿だろ。わざわざ連れてくる意味。目立ちたいだけのゴミ女にしか見えん。こういうのは人権停止した方がいい。これが国の税金でやることか。


5名無しさん
2017/11/26 18:46
ここは日本だよ
欧米人気取るなよおばちゃん
無茶なトライして議会止める前に事前に許可貰えばいいのに
いい歳して迷惑かけてなかなか痛い人だね
68pt
14pt

ここは日本だよ
欧米人気取るなよおばちゃん
無茶なトライして議会止める前に事前に許可貰えばいいのに
いい歳して迷惑かけてなかなか痛い人だね


7名無しさん
2017/11/26 18:51
いやいや、話し合いしてる時に赤ちゃんが泣いたり授乳したりやり始めたら話し合いにならんやん。お前らは国民の金使って仕事してるんだぞ?仕事中に他ごとして金もらうとかええ仕事やなぁ
59pt
12pt

いやいや、話し合いしてる時に赤ちゃんが泣いたり授乳したりやり始めたら話し合いにならんやん。お前らは国民の金使って仕事してるんだぞ?仕事中に他ごとして金もらうとかええ仕事やなぁ



|
10きんたろう
2017/11/26 19:15
どういうタイトル付けるんだ??
これさ、そもそも議場に入るところからTBSのカメラを同行させて、認められずに最後に泣くところまで撮らせる姿勢は、パフォーマンス以外の何ものでもないよ
何処の会派にも属さないってのも、やる気あるのかい?
30pt
7pt

どういうタイトル付けるんだ??
これさ、そもそも議場に入るところからTBSのカメラを同行させて、認められずに最後に泣くところまで撮らせる姿勢は、パフォーマンス以外の何ものでもないよ
何処の会派にも属さないってのも、やる気あるのかい?


12名無しさん
2017/11/26 19:17
最終的に子連れ容認するかは議会運営のことだから、議会自体が考えることだ。
ただ、市議会でOKなら、県議会・国会でもOKじゃないとと波及するでしょ。
本質は、子連れで一般質問や意見や委員会、議事録等、議会運営がしっかりできるかどうか。
できるのならいいができないなら入室不可として、議会中の託児所とか他方を検討すべき。
議員本人は、熊本市民だけでなくネットのYAHOOニュースのコメント欄などの意見を読んでみるべき。
特に子育て中や子育てを終えた女性の意見を。やり方に賛成意見が少なそうだが。
11pt
3pt

最終的に子連れ容認するかは議会運営のことだから、議会自体が考えることだ。
ただ、市議会でOKなら、県議会・国会でもOKじゃないとと波及するでしょ。
本質は、子連れで一般質問や意見や委員会、議事録等、議会運営がしっかりできるかどうか。
できるのならいいができないなら入室不可として、議会中の託児所とか他方を検討すべき。
議員本人は、熊本市民だけでなくネットのYAHOOニュースのコメント欄などの意見を読んでみるべき。
特に子育て中や子育てを終えた女性の意見を。やり方に賛成意見が少なそうだが。


13名無しさん
2017/11/26 19:20
笑いたくなるくらい酷い言葉並べて主張したがってる人がいるけど、そこまでじゃないにしろ、外と比べるのは確かにお門違いであるしまず環境を整えてからすべき事だった。
でも、こうでもしないと耳も貸さない、興味もない、関心なんて微塵もない人達で満ちてるって事も事実。
13pt
14pt

笑いたくなるくらい酷い言葉並べて主張したがってる人がいるけど、そこまでじゃないにしろ、外と比べるのは確かにお門違いであるしまず環境を整えてからすべき事だった。
でも、こうでもしないと耳も貸さない、興味もない、関心なんて微塵もない人達で満ちてるって事も事実。


|
18名無しさん
2017/11/26 20:28
欧州は先進的かもしれないが
ルール(法律や条令)を作りルールを守らなければならない議員が
率先してルール違反をしていることが問題。
防犯意識の低い店の問題点を浮き彫りにする為なら強盗してもいいでしょ?
なんて言い訳は通用しない、この議員は強攻策ではなく
法と市議会運営のルールに則った議論を行うべきだった。
19pt
6pt

欧州は先進的かもしれないが
ルール(法律や条令)を作りルールを守らなければならない議員が
率先してルール違反をしていることが問題。
防犯意識の低い店の問題点を浮き彫りにする為なら強盗してもいいでしょ?
なんて言い訳は通用しない、この議員は強攻策ではなく
法と市議会運営のルールに則った議論を行うべきだった。


|
23名無しさん
2017/11/26 21:45
日本もダメだなー
社内に託児所作ればいいのに
旦那の稼ぎが悪くて嫁も働くとなると、子供をみるのは誰だって話になるし
女は出産を機にキャリアを諦めなくてはいけないのもおかしな話
ま、この人はやり方が無理矢理過ぎたのかもしれんがな
7pt
10pt

日本もダメだなー
社内に託児所作ればいいのに
旦那の稼ぎが悪くて嫁も働くとなると、子供をみるのは誰だって話になるし
女は出産を機にキャリアを諦めなくてはいけないのもおかしな話
ま、この人はやり方が無理矢理過ぎたのかもしれんがな


|
30名無しさん
2017/11/26 22:52
両親共働きで、自分を育ててくれた母ちゃんには頭が上がらない
仕事終わって子供迎えに行って、晩飯作って、、、
自分には無理だわ
この件がどうとかではないけど、女性がもっと働きやすい環境づくりをするのは今後の課題だと思う
8pt
2pt

両親共働きで、自分を育ててくれた母ちゃんには頭が上がらない
仕事終わって子供迎えに行って、晩飯作って、、、
自分には無理だわ
この件がどうとかではないけど、女性がもっと働きやすい環境づくりをするのは今後の課題だと思う


33名無しさん
2017/11/26 23:21
議員なんかしてないで家で育児やってろよ
女に票なんか入れるとこうなるんだわ
これが一般化されたら職場や会議中にもガキの泣き声であふれるぞ
6pt
9pt

議員なんかしてないで家で育児やってろよ
女に票なんか入れるとこうなるんだわ
これが一般化されたら職場や会議中にもガキの泣き声であふれるぞ


34名無しさん
2017/11/26 23:27
>>33
このババアのやり方は間違ってるけど、共働きしないと生活できない家庭もあるからなぁ
そりゃ男が稼いで子供の学費も含め全て賄えるならいいんだろうけども
8pt
4pt

>>33
このババアのやり方は間違ってるけど、共働きしないと生活できない家庭もあるからなぁ
そりゃ男が稼いで子供の学費も含め全て賄えるならいいんだろうけども


|
38名無しさん
2017/11/27 02:08
政治家なんて女に入れようが男に入れようが同じことだろ
女性用下着や少女漫画を経費で落としてたアホジジイもいたことだし、性別で政治家を批判するのは間違ってる
経費を無駄に使わず仕事してくれるのならなんでもいい
4pt
1pt

政治家なんて女に入れようが男に入れようが同じことだろ
女性用下着や少女漫画を経費で落としてたアホジジイもいたことだし、性別で政治家を批判するのは間違ってる
経費を無駄に使わず仕事してくれるのならなんでもいい


|
44名無しさん
2017/11/27 13:47
よそはよそ
うちはうちやぞ
自分がやりたいって理由だけでゴリ押すのは犯罪者となんら変わらんわ
しかも子供を盾にする基地外パヨク属性まで持ち合わせてるときた
7pt
2pt

よそはよそ
うちはうちやぞ
自分がやりたいって理由だけでゴリ押すのは犯罪者となんら変わらんわ
しかも子供を盾にする基地外パヨク属性まで持ち合わせてるときた


46名無しさん
2017/11/27 15:14
ここには女を下に見てて、中韓が大嫌いで日本人マンセーの頭おかしい奴が集まってるから
実社会では大したことないと思う
そんな思想だと出世も無理だろ
2pt
4pt

ここには女を下に見てて、中韓が大嫌いで日本人マンセーの頭おかしい奴が集まってるから
実社会では大したことないと思う
そんな思想だと出世も無理だろ


48名無しさん
2017/11/27 23:26
勘違いしている人が多いけど、
このババアは託児所を増やせと!言っているのではなく
公費で市役所に託児所を作って自分の子供を公費で預けようとしている。
ババアにあてがわれた市役所の部屋も8畳以上の広さがあるから誰かを雇ってみてもらうことも可能なのに自費だからやらない。泣けば同情でゴリ押しできると思っている。
みんな騙されるな!
こんな超自己中ババアは辞職しろ!
4pt
2pt

勘違いしている人が多いけど、
このババアは託児所を増やせと!言っているのではなく
公費で市役所に託児所を作って自分の子供を公費で預けようとしている。
ババアにあてがわれた市役所の部屋も8畳以上の広さがあるから誰かを雇ってみてもらうことも可能なのに自費だからやらない。泣けば同情でゴリ押しできると思っている。
みんな騙されるな!
こんな超自己中ババアは辞職しろ!


49名無しさん
2017/11/27 23:55
公費がどうとかは置いといて、会社内に託児所がある所は今増えてるんだが
公務員も一応税金払ってるし、血税で贅沢すんなー!って言い方はおかしいだろ
悲しいかな、公務員や大企業が率先して託児所作っていかないと浸透しないし
自分的には託児所作るのは賛成
0pt
1pt

公費がどうとかは置いといて、会社内に託児所がある所は今増えてるんだが
公務員も一応税金払ってるし、血税で贅沢すんなー!って言い方はおかしいだろ
悲しいかな、公務員や大企業が率先して託児所作っていかないと浸透しないし
自分的には託児所作るのは賛成


|
50名無しさん
2017/11/28 02:34
>>48
社内にある託児所も料金が必要な所がほとんどだと思うけど?
早くほとんどの会社に託児所ができたらいいな
仕事終わって迎えに行くんじゃ子供も寂しくて可哀想だわ
2pt
1pt

>>48
社内にある託児所も料金が必要な所がほとんどだと思うけど?
早くほとんどの会社に託児所ができたらいいな
仕事終わって迎えに行くんじゃ子供も寂しくて可哀想だわ


51名無しさん
2018/11/07 00:35
欧米が当たり前だと良いと言う考えもどうなのだろうか?
市議と言うのは市民の代わりに色々と暮らしの向上させる為の代表だ
言わば市民のお母さんである訳だろ
税金で行われている会議に子供同伴じゃまともに向かい合えないと思う
0pt
0pt

欧米が当たり前だと良いと言う考えもどうなのだろうか?
市議と言うのは市民の代わりに色々と暮らしの向上させる為の代表だ
言わば市民のお母さんである訳だろ
税金で行われている会議に子供同伴じゃまともに向かい合えないと思う


|
ピックアップ記事
話題の記事
|
ピックアップ記事
|
関連検索ワード
関連トピック
|
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2023-10-01)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
|
|
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る