話題の記事
カテゴリ - 社会/生活/地域
 ユニクロ柳井会長「移民難民を日本は受け入れないと国そのものが滅んでしまうことになる」
0GB★


−−日本企業の問題点は
「完全な実力主義になっていないことだ。古い制度を根本から変えていく必要がある。国主導ではなく、民間が主体的に変えていくことも必要だ。政府に頼めば何とかなる、という発想をやめなくてはならない」
−−人口減少問題も企業経営に影響する
「人口減少は非常に深刻な問題だ。このまま放っておくと、日本は労働人口が不足する社会になる。人口が減って栄えた国はない」
−−安倍晋三首相は「新三本の矢」で希望出生率1.8を打ち出した
「本来、2以上の出生率がないと人口は減少していく。こうした背景もあり、女性の活用には子育て支援が必要になる。メイドや家政婦として外国人の活用なども欠かせないのではないか。この観点からも外国人の受け入れは重要だろう」
−−シリア難民の対応が世界的課題になっている
「難民は欧州だけの問題ではない。カネだけを出して済ますのであれば、湾岸戦争の時と同じであり、国際的に尊敬される国になれない。現実問題として、日本では難民や移民の受け入れに否定的な意見も強いし、言葉や習慣の問題から日本で住みたいというシリア難民は極めて少ないかもしれない。それでも、グローバルに生きていくという日本が、国際協力の中で難民問題に取り組まなくてはならないのは当たり前だ」
−−日本は何をすべきか
「すぐに受け入れるかどうかは別にして、移民や難民を受け入れる必要性や、受け入れるには何が必要なのかという議論、準備を国レベルで始めなくてはならない。同時に、海外から日本にもっと自由に出入りしたり、滞在してもらえたりすることも必要だ。観光客が来てくれるのは歓迎だが移民や難民は受け入れたくないというのは通用しないし、日本は受け入れないと国そのものが滅んでしまうことになる」
※続きはソースで
http://www.sankei.com/economy/news/151121/ecn1511210006-n1.html


![]() |
![]() |
記事URL
ピックアップ記事
|
3名無しさん
2015/11/22 20:56
今北産業でいえば
「国内で」
「単価の安い労働力が」
「欲しい」
国内に安い労働力があれば自社工場つくってクローズドな環境で
働かせられるからだろ(苦笑)ゼニゲバのかんがえそうなこったな。
なんか高尚な事いってるけど本質は絶対これじゃて。
外国人なんか「最低賃金」とか知らんだろうしな。
35pt
2pt

今北産業でいえば
「国内で」
「単価の安い労働力が」
「欲しい」
国内に安い労働力があれば自社工場つくってクローズドな環境で
働かせられるからだろ(苦笑)ゼニゲバのかんがえそうなこったな。
なんか高尚な事いってるけど本質は絶対これじゃて。
外国人なんか「最低賃金」とか知らんだろうしな。


|
8名無しさん
2015/11/22 22:20
この時期に移民は受け入れがたいと思う人が多いのは理解できるが、極端なコメントが多すぎる
人口が減っていったら栄えないんだから、そのために移民を受け入れろって言ってるだけで、一応国のことを考えて言っているのに非国民とは言い過ぎ
それと資金を援助できなくなるようになるってことなんだから、win:winにさえならなくなるでしょ
6pt
47pt

この時期に移民は受け入れがたいと思う人が多いのは理解できるが、極端なコメントが多すぎる
人口が減っていったら栄えないんだから、そのために移民を受け入れろって言ってるだけで、一応国のことを考えて言っているのに非国民とは言い過ぎ
それと資金を援助できなくなるようになるってことなんだから、win:winにさえならなくなるでしょ


9名無しさん
2015/11/22 22:39
もう、難民は難民の地に生まれたんだから、しょうがないじゃん。
そもそも、あの子どもが遺体で打ち上げられていた写真から、難民受け入れをとか話題になってるけど、難民で子どもの死は、シリアだけではない、アフリカにもある。
受け入れなければいけない理由なんてないだろ?
所詮、難民は難民だ。
教育を受けてない人間ほど、一緒に暮らせない人間はいない。
29pt
1pt

もう、難民は難民の地に生まれたんだから、しょうがないじゃん。
そもそも、あの子どもが遺体で打ち上げられていた写真から、難民受け入れをとか話題になってるけど、難民で子どもの死は、シリアだけではない、アフリカにもある。
受け入れなければいけない理由なんてないだろ?
所詮、難民は難民だ。
教育を受けてない人間ほど、一緒に暮らせない人間はいない。


|
15名無しさん
2015/11/23 01:34
柳井 「日本は、移民難民を受け入れなければ、国そのものが滅んでしまう!!」
SAMURAI 「移民難民を受け入れなければ滅んでしまうような国であるならば
日本など滅んでしまえ」
31pt
1pt

柳井 「日本は、移民難民を受け入れなければ、国そのものが滅んでしまう!!」
SAMURAI 「移民難民を受け入れなければ滅んでしまうような国であるならば
日本など滅んでしまえ」


|
27名無しさん
2015/11/23 16:22
別にシリアの難民を受け入れなくても日本の習慣や宗教観になじめる外人入れてやったらいいだろうし、そもそもデフレをあおるような商売して散々儲けてからいうのだから低賃金の労働力確保のための発言と見られるのが当然。こいつは守銭奴だろう。
5pt
0pt

別にシリアの難民を受け入れなくても日本の習慣や宗教観になじめる外人入れてやったらいいだろうし、そもそもデフレをあおるような商売して散々儲けてからいうのだから低賃金の労働力確保のための発言と見られるのが当然。こいつは守銭奴だろう。


|
29名無しさん
2015/11/23 19:10
社会福祉的にはそうだな。生保もらってぬくぬく暮らすためには移民労働者が働いて税金を落としてくれないことにははじまらん。どうせ外出ないし、周りが移民だらけになってもOK。
0pt
5pt

社会福祉的にはそうだな。生保もらってぬくぬく暮らすためには移民労働者が働いて税金を落としてくれないことにははじまらん。どうせ外出ないし、周りが移民だらけになってもOK。


32名無しさん
2016/01/05 21:27
結論から言うと難民移民を受け入れると国が滅びる。
これは、歴史的にも証明されている事であり余談の余地が無い。
今の労働制度に問題があるだけで、国内のほんの少しの馬鹿げたルールを
改善すれば、国内で優秀な人材や低いコストの労働力を確保するのに何ら問題は無い。
もうヒトツの結論も言えば、この柳井は、だいぶ、アタマがグルグルしている。
5pt
0pt

結論から言うと難民移民を受け入れると国が滅びる。
これは、歴史的にも証明されている事であり余談の余地が無い。
今の労働制度に問題があるだけで、国内のほんの少しの馬鹿げたルールを
改善すれば、国内で優秀な人材や低いコストの労働力を確保するのに何ら問題は無い。
もうヒトツの結論も言えば、この柳井は、だいぶ、アタマがグルグルしている。


33名無しさん
2016/11/23 14:34
移民政策は人件費を押さえたい経営者側が言うならわからんでもないが、
一般国民で賛成する人ってどういう理由で賛成するのか知りたい。
例えば、50年後に日本の人口5000万人になるなら
5000万人という身の丈に合った日本になれば良いと思うんだが、どうだろ。
現在のGDP、経済成長率を維持するために移民を受け入れるという考え方で
このまま政策が進んでいくのは納得できないな。
2pt
0pt

移民政策は人件費を押さえたい経営者側が言うならわからんでもないが、
一般国民で賛成する人ってどういう理由で賛成するのか知りたい。
例えば、50年後に日本の人口5000万人になるなら
5000万人という身の丈に合った日本になれば良いと思うんだが、どうだろ。
現在のGDP、経済成長率を維持するために移民を受け入れるという考え方で
このまま政策が進んでいくのは納得できないな。


|
ピックアップ記事
話題の記事
|
ピックアップ記事
|
関連検索ワード
関連トピック
|
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2023-12-07)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
|
|
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る