Re:file(リファイル)
 暇つぶしにどうぞーヽ(>。<*)ノ


話題の記事


カテゴリ - 社会/生活/地域

 飲酒・喫煙の解禁年齢も現行の「20歳」から「18歳」に引き下げるよう政府に求める


0GB★ 2015/09/01 13:01 11件 4097pv 



 自民党の成年年齢に関する特命委員会(委員長・今津寛元防衛副長官)は31日、改正公職選挙法の成立で選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられることを踏まえ、民法上の成人年齢を「18歳以上」に改め、飲酒、喫煙の解禁年齢も現行の「20歳」から「18歳」に引き下げるよう政府に求める方針を固めた。

 少年法の適用年齢も「20歳未満」から「18歳未満」に引き下げ、国内の法制全体で「18歳以上を成人」と扱うことで統一を図る。近く特命委の会合で提言案をとりまとめ、菅義偉官房長官に提出する。

 政府はこれまで、健康被害や非行防止の観点から飲酒や喫煙の年齢制限見直しには慎重な立場。4月に始まった特命委の議論でも、解禁年齢を18歳に引き下げれば高校3年生で飲酒、喫煙が許される生徒とそうでない生徒が併存するため、「学校内が混乱する」として否定的な意見もあった。

 ただ、来夏の参院選から選挙権を18歳から行使できるようになるため、「飲酒、喫煙も18歳から責任を持てるようにした方がいい」と引き下げに賛同する意見が大半で、年齢制限の見直しが妥当と判断した。

 特命委幹部は「高校に行かず、働いている人もいる。法律上は18歳に引き下げ、各学校の判断により校則で禁止すればいい」とする。

 競馬や競輪などの公営競技についても、18歳から馬券などの購入を可能にするよう求める方針。

 一方、民法の定める成人年齢については、法相の諮問機関、法制審議会が平成21年に「18歳に引き下げるのが適当」と答申し、政府に速やかな法改正を要請。このため、少年法については適用年齢を「18歳未満」に引き下げた上で、適用外となる18〜19歳を「若年成人」(仮称)と位置付け、精神の成熟度などに応じて刑法を適用するかどうかを決めるなど、一定の保護策を導入するよう求める。

 今年6月に成立した改正公選法は、選挙権を18歳以上に付与する一方、民法や少年法など関係法令の年齢規定について、「必要な法制上の措置を講ずる」と規定し、改正を促している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000088-san-pol



2pt
4pt



記事URL
ピックアップ記事

コメントする検索画像一覧
1名無しさん 2015/09/01 13:22

SEXは8歳からじゃ

0pt
4pt
2名無しさん 2015/09/01 13:51

>>1
SEXは10歳からだろ

0pt
4pt
3名無しさん 2015/09/01 15:14

>>2
ワシは7歳で射精した

0pt
4pt
4名無しさん 2015/09/01 15:58

マフィアと発想がかわんねえな
若いうちから酒漬けジャンキーにして目先の税金増やそうって魂胆か
酒も覚せい剤も社会に対する害は同じだぞ

7pt
2pt
5名無しさん 2015/09/02 00:04

無収入から税金欲しいだけじゃねーか!

3pt
1pt
6名無しさん 2015/09/02 04:43

もうとっくに20超えてるからどうでもいいわw

2pt
3pt
7名無しさん 2015/09/02 09:03

理由はなんで?
18から酒のましてたら脳細胞が死んで、大学でも支障出るよ?

5pt
2pt


8名無しさん 2015/09/02 09:42

>>7wwwwwwwwwwwwwww

1pt
3pt
9名無しさん 2015/09/02 11:57

>>8
ぎゃはははははは…おまえアホや。

1pt
1pt
10名無しさん 2015/09/02 22:22

ここまでして、税収が欲しいのかね

1pt
1pt
11名無しさん 2015/09/03 12:10

>>8は何がそんなに面白かったんだ?薬でもやってんのか

4pt
1pt
PREVNEXT


ピックアップ記事
話題の記事


ピックアップ記事


関連検索ワード
 年齢 で検索
関連トピック


全カテゴリ - 新着トピック順




スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る