Re:file(リファイル)
 暇つぶしにどうぞーヽ(>。<*)ノ


話題の記事


カテゴリ - ペット/生き物

 飼い主の手に飛び移る「フクロモモンガ」が可愛すぎる


0GB★ 2016/10/31 11:49 13件 10301pv 

1.


2.


3.






モモンガとムササビの違い

モモンガとムササビの違いってご存知ですか?なんとなくなら知ってるけど、改めて聞かれると良く知らないという方、そもそもモモンガやムササビってどんな生き物なのか知らないよ、という方もおられるはず。今回はこの2種類の生き物の特徴と、その違いについて調べてみました。画像を見ればよくわかるようにその違いは明らかです。一見よく似ているモモンガとムササビですが、いったいどこがどう違うというのでしょう。


ムササビの顔
4.



モモンガの顔
5.



モモンガもムササビもどちらもリス亜科モモンガ族に分類される生き物なのです。ただしムササビはモモンガ族ムササビ属という、さらに細かいカテゴリに分類されています。

モモンガとムササビの大きさの違いについて

モモンガの大きさは体長15cm〜20cm、体重100g〜200gくらいの大きさになります。体を広げても手のひら2つ分くらいの大きさですね。一方ムササビは体長25p〜50cm、体重500g〜1,500gにもなり、モモンガと比べると大きいことがわかります。


モモンガとムササビの寿命の違いは?

モモンガの寿命がおよそ5年であるのに対し、ムササビは約10年生きると言われています。



生息地の違いは?

モモンガの生息地は九州から北海道まで幅広く分布しています。ムササビはモモンガと違い、北海道には生息しておらず、九州から青森までに分布しています。どちらも大きな木の樹洞を棲みかにしています。


フクロモモンガ
6.



モモンガと名の付く生き物に「フクロモモンガ」というモモンガがいます。オーストラリアに棲息している生き物なのですが、実はフクロモモンガはちょっと例外で、カンガルーやコアラなどに見られる、「育児嚢(いくじのう)」を持っていることが特徴です。モモンガという名前が付けられていますが、ここで紹介したリス科のモモンガ族の仲間ではなく、カンガルーやコアラと同じ有袋類の仲間なんですね。もちろんモモンガと同じく皮膜も持っていますので、滑空することが可能です。

ちなみに日本でペット用のモモンガとして広く流通しているのは、このフクロモモンガになります。


↓全文はソースで
http://petheim.net/momo-musa/




7pt
0pt



記事URL
ピックアップ記事

コメントする検索画像一覧
9名無しさん 2016/10/31 18:39

タイトルがフクロウモモンガになってるぞ
フクロモモンガだ

2pt
1pt
PREVNEXT


ピックアップ記事
話題の記事


ピックアップ記事


関連検索ワード
 モモンガ で検索
関連トピック


全カテゴリ - 新着トピック順




スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る